数独を始めてから四ヶ月、自分でも良く続いていると思います。
通勤電車の中では居眠りせずにPSP片手に数独に夢中です。
少しづつ自分を前進させたい、夢中になる事を何かに繋げたい。
そんな小さな欲から始めた事ですが
すこしづつ何かの役にたっているようすです。
通勤電車の中では居眠りせずにPSP片手に数独に夢中です。
少しづつ自分を前進させたい、夢中になる事を何かに繋げたい。
そんな小さな欲から始めた事ですが
すこしづつ何かの役にたっているようすです。
▲
by ma-saru1
| 2008-05-31 21:19
| 観察
デジタル時代になって便利な世の中になったと思います。
でも、伝わるものが伝わらなくなった時代でもあります。
もしかしたら日本に限った特別な事なのかも?
いずれにしろ何かが変わった事だけは確かです。
でも、自分の姿勢は曲げたく有りません、すこしだけ私も変わった。
それだけは確かです。
でも、伝わるものが伝わらなくなった時代でもあります。
もしかしたら日本に限った特別な事なのかも?
いずれにしろ何かが変わった事だけは確かです。
でも、自分の姿勢は曲げたく有りません、すこしだけ私も変わった。
それだけは確かです。
▲
by ma-saru1
| 2008-05-31 21:06
| 観察
朝から山手線が遅延してます。信号機トラブルが原因です。
デジタル全盛期の21世紀初頭のはずなのに、現場最前線は上手くいかないようです?
流れをよくする為に通常8割運行…。朝からついてない…
デジタル全盛期の21世紀初頭のはずなのに、現場最前線は上手くいかないようです?
流れをよくする為に通常8割運行…。朝からついてない…
▲
by ma-saru1
| 2008-05-28 09:39
JASGから往復はがきが届きました?
8/2,3に開催されるAPS参加エントリー開始の告知とエントリー申し込みを兼ねたはがきです。JASG会員で昨年のAPS大会出場者全員に同じものが届いているのでしょう。
昨年の屈辱を払拭する為にいろいろ策を講じ、練習に励んできました。
今年は
やる気満々です。
あまり舞い上がらず、あくまでCOOLにいきたいと思っても流行る心が落ち着きません。
大丈夫! 今年は悔いの無い結果を残す為に徹します!!
8/2,3に開催されるAPS参加エントリー開始の告知とエントリー申し込みを兼ねたはがきです。JASG会員で昨年のAPS大会出場者全員に同じものが届いているのでしょう。
昨年の屈辱を払拭する為にいろいろ策を講じ、練習に励んできました。
今年は
やる気満々です。
あまり舞い上がらず、あくまでCOOLにいきたいと思っても流行る心が落ち着きません。
大丈夫! 今年は悔いの無い結果を残す為に徹します!!
▲
by ma-saru1
| 2008-05-23 00:28
| GUN
高齢運転者標識って知ってますか?このマークです。

初心運転者標識=初心者マークの上位版マークなんです。
巷では「ジーちゃんマーク」とか言われているとかいないとか?
なんでこんな話をするかと言うと、このマークを付けて都心を走るあるクルマを多く見かけるようになりました。
そのクルマとは、ポルシェなんです。ドライバーはごく普通のおじさん系の人。おじいちゃん系の人も見かけた事も有ります。
きっと高速道路なんかで血気盛んな若手ドライバーの標的にされやすいための表示マークとして使われているのでしょうか?クルマは見るからに普通のポルシェ。やっぱり独特のオーラが有るんでしょうね。
ちなみに初心者マークで見かけているのはBMW。こちらはお嬢様系、若奥様系が多かった記憶が有ります。それと冗談と思われるかもしれませんが、初心者マーク付きのフェラーリ。ドライバーは?フェラーリってドライバーが外窓から見難いつくりなんでしょうか。男か女か不明です?
都心で生活するといろいろな面白い光景に出会えます。

初心運転者標識=初心者マークの上位版マークなんです。
巷では「ジーちゃんマーク」とか言われているとかいないとか?
なんでこんな話をするかと言うと、このマークを付けて都心を走るあるクルマを多く見かけるようになりました。
そのクルマとは、ポルシェなんです。ドライバーはごく普通のおじさん系の人。おじいちゃん系の人も見かけた事も有ります。
きっと高速道路なんかで血気盛んな若手ドライバーの標的にされやすいための表示マークとして使われているのでしょうか?クルマは見るからに普通のポルシェ。やっぱり独特のオーラが有るんでしょうね。
ちなみに初心者マークで見かけているのはBMW。こちらはお嬢様系、若奥様系が多かった記憶が有ります。それと冗談と思われるかもしれませんが、初心者マーク付きのフェラーリ。ドライバーは?フェラーリってドライバーが外窓から見難いつくりなんでしょうか。男か女か不明です?
都心で生活するといろいろな面白い光景に出会えます。
▲
by ma-saru1
| 2008-05-18 20:19
| 観察
ある日の移動中の事。住宅街を最寄り駅に向かう。小さな交差点を過ぎた頃、後方にクルマの気配。先ほどの交差点を曲がったクルマなのだろう。
それにしても今迄ないエンジン音?排気音?改造マフラーのような図太い排気音もない。
「外車か?フェラーリ?いや、ポルシェ?いやいや、違うぞ?」と思いながらもゆっくりとこちらへ近づく気配。追い越す様子も無い事から近隣へ住居駐車するのだろう。
それでも気になるので後ろをチラ見...「え?いままでみた事無いシルエット?...もしや」
そう思い振り返る。そのクルマは、
日産 新型GTR。
アイドリング時のエンジン音でゆっくりと進んでいる。ハザードを付け、とある住居の前で車庫入れ。ガレージに吸い込まれていった。
カッコイイね、GTR。それにしてもデカく感じたのはそのオーラのせいか?
それにしても今迄ないエンジン音?排気音?改造マフラーのような図太い排気音もない。
「外車か?フェラーリ?いや、ポルシェ?いやいや、違うぞ?」と思いながらもゆっくりとこちらへ近づく気配。追い越す様子も無い事から近隣へ住居駐車するのだろう。
それでも気になるので後ろをチラ見...「え?いままでみた事無いシルエット?...もしや」
そう思い振り返る。そのクルマは、
日産 新型GTR。
アイドリング時のエンジン音でゆっくりと進んでいる。ハザードを付け、とある住居の前で車庫入れ。ガレージに吸い込まれていった。
カッコイイね、GTR。それにしてもデカく感じたのはそのオーラのせいか?
▲
by ma-saru1
| 2008-05-18 10:30
| 観察
土曜の朝というのに平日の通勤電車以上に込み合う車内。
駅中、大型商業施設が増大した為なのだろうか?
ガソリン高騰によるクルマ所有離れが増加しているとも聞いている。
交通手段を公共交通機関にチェンジする人が増えてくるのだろう。
込み合う電車の中で、一際多く感じるのが居眠りする若い人たち。アルバイトへ出向く感じか、土曜の講義に向かう学生風。それとそのヘアースタイルから入社浅きサラリーマン。
ぐったりとして疲れが見え見えなのは気のせいではないようだ。
体は正直。だが、自己コントロール出来ていない様子が伺える。足組、大股開き、足の投出。邪魔なんだけどね。軽くケリを入れても全く動じない夢の中にいる人も?
そんな人に限ってやってしまうのが、乗り越し...。その慌てている様とさっき迄の開放感たっぷりの居眠り姿のギャップに「くすっ」と吹き出す人をみる様子も土曜ならではの電車内。
駅中、大型商業施設が増大した為なのだろうか?
ガソリン高騰によるクルマ所有離れが増加しているとも聞いている。
交通手段を公共交通機関にチェンジする人が増えてくるのだろう。
込み合う電車の中で、一際多く感じるのが居眠りする若い人たち。アルバイトへ出向く感じか、土曜の講義に向かう学生風。それとそのヘアースタイルから入社浅きサラリーマン。
ぐったりとして疲れが見え見えなのは気のせいではないようだ。
体は正直。だが、自己コントロール出来ていない様子が伺える。足組、大股開き、足の投出。邪魔なんだけどね。軽くケリを入れても全く動じない夢の中にいる人も?
そんな人に限ってやってしまうのが、乗り越し...。その慌てている様とさっき迄の開放感たっぷりの居眠り姿のギャップに「くすっ」と吹き出す人をみる様子も土曜ならではの電車内。
▲
by ma-saru1
| 2008-05-18 09:25
| 観察
台風の影響で冷たい雨が降りしきる中、朝一でDoCoMoへ。
携帯電話の電池がもたない為に何するも不便。901系はデカイのに省電力対策にはほど遠いくらいの大食い。写メも2、3枚で直ぐさま電池残量レッドZONE?我慢も限界!
DoCoMoでの対応は、心地良い。使用期間2年足らずなので500ポイントと引き換えに新品電池と交換。
ひとまず安心!さすがDoCoMo!『雨の中、出向いて頂きありがとうございました!』その一言に心救われた気がする…
携帯電話の電池がもたない為に何するも不便。901系はデカイのに省電力対策にはほど遠いくらいの大食い。写メも2、3枚で直ぐさま電池残量レッドZONE?我慢も限界!
DoCoMoでの対応は、心地良い。使用期間2年足らずなので500ポイントと引き換えに新品電池と交換。
ひとまず安心!さすがDoCoMo!『雨の中、出向いて頂きありがとうございました!』その一言に心救われた気がする…
▲
by ma-saru1
| 2008-05-14 10:44
気のせいか最近中高年の人たちが電車を利用する割合が増えたような気がしている。
それはそれで良いことなのだが、携帯電話のマナーがいまいちのご様子?
電車内、平気で会話するやらピコピコとボタン音が消音されていないやら、最大音量での呼び出し音。困ったのは、自分の電話なのに知らん振り?分かったとたん、慌てて電話に出るなり、大声で話す?
どーうなっている?
人の手本となるべき歳の人たちが、孫ほどの人波の中で「オイオイ」と言わんばかりのマナー違反? 出会すこちらが恥ずかしい。
人の振り見て、我が振り直せ。私はこういう大人にはなりたくない。
(...って言っていい歳だろが?)
それはそれで良いことなのだが、携帯電話のマナーがいまいちのご様子?
電車内、平気で会話するやらピコピコとボタン音が消音されていないやら、最大音量での呼び出し音。困ったのは、自分の電話なのに知らん振り?分かったとたん、慌てて電話に出るなり、大声で話す?
どーうなっている?
人の手本となるべき歳の人たちが、孫ほどの人波の中で「オイオイ」と言わんばかりのマナー違反? 出会すこちらが恥ずかしい。
人の振り見て、我が振り直せ。私はこういう大人にはなりたくない。
(...って言っていい歳だろが?)
▲
by ma-saru1
| 2008-05-13 23:27
| 観察